
11月4日のことです。温かい日差しの中で、1年生が秋探しをしています。見つけたどんぐり、落ち葉等を紙に貼り付けて何やら作っていました。何かほのぼのしていていいでしょう。
体育館では、3年生が「ぽかぽか会」をしていました。学級目標が達成できたら、瓶にビー玉を入れていて、そのビー玉が瓶いっぱいになったのでお祝いの会なのだそう。自分の得意なこと(一輪車、跳び箱、マット運動、読み聞かせ、バスケットボール、ドッジボールなど)を発表していました。最後には担任の先生の「明日はきっといい日になる」の弾き語り。みんなとっても楽しそうです。みんな、きっと明日は、いい日になるでしょう。
