第二次行政改革の取り組み結果を公表します
更新日:2016年3月31日
第二次菊池市行政改革とは
第二次菊池市行政改革は、平成22年度から26年度までを計画期間として菊池市総合計画に掲げる「行財政の効率化」を具現化するため、第二次菊池市行政改革大綱及び実施計画に定めた実施項目により「行政サービスの向上」と「簡素で効率的な行政運営」に取り組んでまいりました。
主な取り組み
- 市民の利便性の向上
- 行政の透明化
- 成果重視の行政運営
- 民間活力の活用
- 効果的な組織体制
- 財政の健全化
- 外郭団体の見直し
その結果、単年度の財政効果としましては合計で約4億1,100万円となるなど、多くの項目において達成することができ、一定の成果をあげることができました。
今後も限られた経営資源を有効に活用し、安定的・継続的かつ質の高い行政サービスが提供できるよう、引き続き行政改革に取り組んでまいります。
下記リンクをクリックし、ダウンロードしてご覧ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2015年5月7日 公立保育所3園を民営化しました
- 2015年5月7日 「公立幼稚園の民営化の検討」(H18〜25年度の主な取組内容)...
- 2015年5月7日 公立保育所の民営化の推進
- 2015年1月23日 菊池市の行政改革について
- 2014年3月19日 第二次菊池市行政改革大綱