癒しの里 菊池

メニュー

閉じる

キーワードを入力して探す


言語


メインメニュー


記事分類一覧から探す


担当部署から探す

会計課

議会事務局

選管事務局

農業委員会事務局

監査委員事務局

公平委員会事務局


閉じる

第10回菊池米食味コンクール審査結果

更新日:2022年11月20日

令和4年11月19日(土)に菊池ふるさと創生市民広場の大屋根広場にて第10回菊池米食味コンクールが開催され、229検体のお米が出品されました。

厳正なる食味審査の結果、個人総合部門最優秀賞には元村区の堀田英臣(ほりたひでおみ)様のにこまるが選ばれました。

個人総合部門受賞者


最優秀賞:堀田英臣様(左から3人目)

優秀賞(2位):早田雅信(はやたまさのぶ)様(左から1人目)

優秀賞(3位):山本博之(やまもとひろし)様(左から5人目)

優秀賞(4位):栗原康敏(くりはらやすとし)様(左から6人目)
  



環境王国菊池基準登録部門では西郷区の西郷農苑(さいごうのうえん)様のヒノヒカリが選ばれました。

菊池基準登録部門受賞者


優秀賞(2位):佐々 誠(さっさまこと)様(左から2人目)

優秀賞(3位):有機農場(ゆうきのうじょう)様(左から3人目)
 

また、集落部門は今回初めて食味審査が行われ、岩瀬・前川区が最優秀賞を受賞しました。

集落部門受賞者



 



各部門の結果詳細につきましては別添資料をご参照ください。

受賞された皆様おめでとうございました。 

第10回菊池米食味コンクール 個人総合部門 最終結果表(PDF 約85KB)

第10回菊池米食味コンクール 菊池基準登録部門 最終結果表(PDF 約129KB)

第10回菊池米食味コンクール 集落部門 最終結果表(PDF 約44KB)

食味用パック
食味用パック[拡大画像]

食味用パック

ダウンロードする別のウインドウで開く

審査状況1
審査状況1[拡大画像]

審査状況1

ダウンロードする別のウインドウで開く

審査状況2
審査状況2[拡大画像]

審査状況2

ダウンロードする別のウインドウで開く

審査状況3
審査状況3[拡大画像]

審査状況3

ダウンロードする別のウインドウで開く

審査状況4
審査状況4[拡大画像]

審査状況4

ダウンロードする別のウインドウで開く



 


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

菊池市役所 経済部 農政課 ブランド推進室
電話番号:0968-25-7266この記事に関するお問い合わせ


癒しの里 菊池

菊池市役所

所在地:〒861-1392 熊本県菊池市隈府888
アクセスはこちら
電話番号:0968-25-7111(代表)
各課直通のお問い合わせ先はこちら
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(ただし、祝・休日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
法人番号:2000020432105

菊池市の人口情報

[令和5年2月]
  • 人口 47,010人
  • 男性 22,596人
  • 女性 24,414人
  • 世帯 20,000世帯

トップへ戻る