癒しの里 菊池

メニュー

閉じる

キーワードを入力して探す


言語


メインメニュー


記事分類一覧から探す


担当部署から探す

会計課

議会事務局

選管事務局

農業委員会事務局

監査委員事務局

公平委員会事務局


閉じる

「環境王国菊池農業生産基準」に登録しませんか?

更新日:2022年9月22日

菊池市では、安全で安心な農林畜産物を生産供給するための栽培基準を定め、環境に配慮した地域の確立および環境王国菊池で生産された農林畜産物のブランド化を進めています。

環境王国菊池農業生産基準(通称:菊池基準)に登録して頂ける市内生産者を募集しています!

環境王国菊池農業生産基準とは

「環境王国菊池農業生産基準」は、基準1〜7を設け、基準が上がるごとに、化学農薬や化学肥料の使用回数が低減されています。

菊池基準を満たした農産物は、菊池市独自の安全・安心を保証されたものとして、インターネットショップ「自然のめぐみ 菊池まるごと市場」で販売することができます。

下記リンクをクリックしてファイルをダウンロードしてご覧ください。

登録に必要なもの
  • 「環境王国菊池農業生産基準」申出書(EXCEL約42KB)・(PDF約80KB)
  • 土壌分析結果(※エコファーマー認証を受けてから5年未満の方は免除)
  • くまもとグリーン農業宣言書の写し
  • JAS認定証の写し(菊池基準7を申請の方のみ)
  • 特別栽培農産物の場合は、取組を証明するための容器包装類又は表示票に記載された表示事項の写し(菊池基準2・4・5を申請の方のみ)
菊池基準申請の対象者

市内に住所を有する個人の農業生産者および生産者組織並びに農業生産法人

申請方法

申請書および必要書類を、市役所農政課ブランド推進室までご提出ください。


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

菊池市役所 経済部 農政課 ブランド推進室
電話番号:0968-25-7266この記事に関するお問い合わせ


癒しの里 菊池

菊池市役所

所在地:〒861-1392 熊本県菊池市隈府888
アクセスはこちら
電話番号:0968-25-7111(代表)
各課直通のお問い合わせ先はこちら
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(ただし、祝・休日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
法人番号:2000020432105

菊池市の人口情報

[令和5年2月]
  • 人口 47,010人
  • 男性 22,596人
  • 女性 24,414人
  • 世帯 20,000世帯

トップへ戻る