癒しの里 菊池

メニュー

閉じる

キーワードを入力して探す


言語


メインメニュー


記事分類一覧から探す


担当部署から探す

会計課

議会事務局

選管事務局

農業委員会事務局

監査委員事務局

公平委員会事務局


閉じる

子育てサポートセンター事業おたすけ会員募集中!

更新日:2022年10月27日

子育てサポートセンター事業とは

子育てサポートセンターチラシ(PDF 約292KB)

  • 子育ての手助けがほしい人(お願い会員)と協力したい人(おたすけ会員)で作る会員組織です。
  • 急な用事で子どもの世話ができない時、お子さんを市内のおたすけ会員さんの自宅でお預かりします。
  • サポートセンターへ会員登録しておくと、センターが登録した方の要望にあったおたすけ会員を紹介します。
  • お願い会員とおたすけ会員の両方の会員登録も可能です。
  • 病気・病後の子どもさんを預けることはできません。

おたすけ会員さんの協力が、子育てをする保護者さんの心の負担などを軽くし、大切な支援となっています。

 チラシ表


チラシ裏


おたすけ会員の要件

原則として菊池市在住で70歳未満の健康な方、自宅で子どもを預かっていただける方

 センター主催の講習会を受講後、会員登録となります。

講習会内容
  1. 幼児安全法(日本赤十字社熊本県支部)
  2. 事業内容の説明・質疑応答(菊池市社会福祉協議会子育てサポートセンター担当より)
  3. 子どもの病気とけがについて(菊池市役所健康推進課保健師より)
  4. 子どもの心身の発達と養育(講師により)

受講料・登録料ともに無料です。

お問い合わせ

菊池市社会福祉協議会菊池市子育てサポートセンター

0968-25-5000


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

菊池市役所 健康福祉部 子育て支援課 こども家庭支援係
電話番号:0968-25-7214この記事に関するお問い合わせ


癒しの里 菊池

菊池市役所

所在地:〒861-1392 熊本県菊池市隈府888
アクセスはこちら
電話番号:0968-25-7111(代表)
各課直通のお問い合わせ先はこちら
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(ただし、祝・休日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
法人番号:2000020432105

菊池市の人口情報

[令和5年2月]
  • 人口 47,010人
  • 男性 22,596人
  • 女性 24,414人
  • 世帯 20,000世帯

トップへ戻る