きくち防災・行政ナビアプリが新しくなります
1.「きくち防災・行政ナビ」アプリの特徴
「きくち防災・行政ナビ」は、防災マップや避難所の情報といった防災情報やくらしに関する情報を、簡単操作で誰でも気軽に入手できるアプリです。
また、災害時は、PUSH通知により、避難情報等が確実に入手できます。音声伝達にも対応しているため、障がいをお持ちの方も安心して利用することができます。
2.システムの主な改修点
これまで様々な防災情報や行政情報はアプリを登録された全員の方にPUSH通知により全ての情報をお知らせしてまいりましたが、今後は緊急情報などの一部の情報を除き、入手したい情報だけを選択し、入手することが可能になります。
また、これまでアプリで配信していなかった「おくやみ情報」の配信を令和4年1月11日受付分よりスタートします。(但し、土日祝日受付のものは、翌開庁日の配信になります。)
3.設定の変更
システム改修に伴い、新しいサービスを利用するためには、設定の変更を行っていただく必要があります。
設定の変更は以下の方法に沿って行ってください。
4.アプリのインストール方法
「きくち防災・行政ナビ」アプリをご利用いただく場合は、次のリンクまたは二次元コードを読み取ることでアプリをインストールすることができます。
(※後ほど2次元コードを挿入します。)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年3月9日 菊池市公式Instagram「kikuchicity【公式】熊本県菊池市」...
- 2022年3月9日 菊池市公式Twitter「熊本県菊池市 KikuchiCity」...
- 2022年3月9日 菊池市公式Facebook「癒しの里 菊池」
- 2021年6月29日 安心安全メールの登録方法
- 2021年6月25日 菊池の情報はこれでバッチリ!「きくち防災・行政ナビ」