vol.42 頑張ろう!ふるさと菊池 (2017.9)
7月号のこの欄で、菊池の3高校がスポーツで活躍する様子をお伝えしましたが、その後菊池女子高は初出場の全国大会で1勝1敗と大健闘。菊池農高は団体戦で18年ぶりの全国優勝という快挙を成し遂げました。また、菊池高校野球部は甲子園県予選を勝ち進み、3回戦目は強豪熊本工業高を破る大金星。24年ぶりのベスト8進出で応援席を沸かせました。
この夏はこの3校の活躍が常に市民の話題となりました。地元高校生の活躍は、市民にとっても自分の子どもの様にうれしいもの。彼らが必死に頑張る姿が勝敗を超えた感動を与え、「私たちも頑張らねば!」という気持ちが生まれます。選手にとっても応援の声が不思議な力をもたらします。
その高校生たちが菊池夏まつりでユニフォーム姿のままで白龍を担ぎました。市民の応援に対する感謝の表現であることは誰の目にも明らかです。応援する側とされる側とでの素晴らしいコミュニケーション!市民の力が共通の思いで一つに合わさったような感動を覚えました。「ふるさと菊池、皆で頑張ろう!」。私たちは震災で多くのものを失いましたが、この夏は何か大事なものが見つかったような気がしました。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年7月1日 市長からのメッセージvol.99 まちづくりは人づくり
- 2022年6月1日 市長からのメッセージvol.98 前進塾に込めた思い
- 2022年5月1日 市長からのメッセージvol.97 ウクライナに思う
- 2022年4月1日 市長からのメッセージvol.96 失敗が与える感動
- 2022年3月1日 市長からのメッセージvol.95 飛べない鳥の飛躍