(第4次)菊池市男女共同参画計画 を策定しました
(第4次)菊池市男女共同参画計画【2022年→2026年度】
菊池市では、平成17年に「菊池市男女共同参画推進条例」を制定するとともに、これまで3次にわたって「菊池市男女共同参画計画」を策定し、男女共同参画に関する取組を進めてまいりました。 この度、第3次計画の期間満了になったため、社会情勢の変化や法制度の拡充、市民意識の変化等を踏まえ、本市の男女共同参画社会の実現に向けた取組を更に推進していくことを目的として、新たに「(第4次)菊池市男女共同参画計画」を策定しました。
計画の位置づけ
この計画は、「男女共同参画社会基本法」第14条第3項及び「菊池市男女共同参画推進条例」第10条に基づき策定するものです。
また、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」第6条第2項に基づく「女性活躍推進計画」及び「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(DV防止法)」第2条の3第3項に基づく「市町村基本計画」に位置づけています。
計画の期間
2022(令和4)年度から2026(令和8)年度までの5年間
(第4次)菊池市男女共同参画計画【2022→2026年度】
(第4次)菊池市男女共同参画計画【2022→2026年度】(PDF 約3MB)
(第4次)菊池市男女共同参画計画【2022→2026年度】【概要版】(PDF 約6MB)
策定経過
令和3年5月〜7月 市民意識調査(一般及び中学生)
令和3年6月 第1回菊池市男女共同参画審議会
(第4次)菊池市男女共同参画計画策定に関する諮問
令和3年9月 第2回菊池市男女共同参画審議会
令和3年11月 第3回菊池市男女共同参画審議会
令和4年1月 第4回菊池市男女共同参画審議会
令和4年1月〜2月 パブリックコメント(応募0件)
令和4年3月 第5回菊池市男女共同参画審議会
令和4年3月 答申
令和3年6月に市長が諮問した「(第4次)菊池市男女共同参画計画の策定」について、令和4年3月9日に菊池市男女共同参画審議会(会長:工藤清子氏、副会長:原誠也氏)から市長へ答申が行われました。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年6月24日 第21回きくち市民フォーラムを開催します!
- 2022年6月17日 「夏のリコチャレ2022〜理工系のお仕事体感しよう!〜」の開催に...
- 2022年6月16日 男女共同参画週間パネル展示を行っています
- 2022年6月16日 ひとりで悩まないで 男女共同参画専門委員相談
- 2022年5月17日 ひとりで悩まないで 男女共同参画専門委員相談