Net119緊急通報システムの運用が開始されました
NET119が始まりました
Net119緊急通報システム
聴覚や発話に障がいのある方のための新しい緊急通報システムです。
スマートフォンや緊急電話のインターネット機能を利用して、全国どこからでも簡単な操作で素早く119番通報することができます。
利用対象者
音声の聞き取りや、発話による119番通報が困難な方で、菊池広域連合消防本部管轄(菊池市、合志市、大津町、菊陽町)に居住、通勤、通学されている方。(障がい者手帳の有無は問いません。)
詳しくは、菊池広域連合ホームページをご覧ください。
菊池広域連合消防本部HP ↓↓↓
http://www.kikuchi-kr.jp/oshirase_05/index.html#tsuushin_1
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年8月2日 危険物取扱者試験のお知らせ
- 2022年6月1日 消防設備士試験案内
- 2022年7月1日 令和4年度菊池広域連合消防本部職員の採用試験
- 2022年2月25日 女性消防隊員募集!