緊急情報はありません

介護保険で受けられるサービス

2014年01月31日

在宅サービス

訪問介護(ホームヘルプサービス)

ホームヘルパーが、介護や家事などの身の回りの援助をします。

訪問入浴介護

入浴車などで家庭を訪問して、入浴の介助を行います。

訪問看護

主治医の指示のもと、看護師や保健師などが家庭を訪問し、療養の世話、診療の補助などをします。

訪問リハビリテーション

理学療法士や作業療法士などが家庭を訪問し、機能訓練を行います。

通所介護(ディサービス)

ディサービスセンターなどで、健康チェック、入浴、食事、機能訓練などのサービスを日帰りで受けられます

通所リハビリテーション(ディケア)

介護老人保健施設や病院などで、入浴、食事の提供、機能訓練などのサービスを日帰りで受けられます。

短期入所生活介護(ショートスティ)

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)などの介護保険施設に短期間入所し、日常生活の介護や機能訓練などが受けられます。

短期入所療養介護(ショートスティ)

介護老人保健施設などに短期間入所し、医学的な管理のもとで看護や機能訓練、日常生活の介護などが受けられます。

福祉用具の貸与

車いすや特殊ベッドなどの自立を支援するための福祉用具の貸出をします。

居宅療養管理指導

医師や歯科医師、薬剤師などが家庭を訪問し、療養上の管理や指導を行います。

福祉用具購入費の支給

排せつや入浴に使われる用具の購入費を支給します。

住宅改修費の支給

家庭での手すりの取り付けや段差の解消などの、小規模な改修の費用を支給します。

特定施設入所者生活介護

有料老人ホームなどで機能訓練や介護サービスを受けられます。

施設サービス

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

日常生活で常に介護が必要で、在宅での適切な介護が困難な場合に入所し、必要な介護等が受けられます。

介護老人保健施設

病状が安定した人が家庭に戻れるように、リハビリを中心とする医療ケアと介護を受けられます。

介護療養型医療施設

長期間にわたる療養上の管理が必要な人に、介護や必要な医療を行います。

地域密着型サービス

 要介護状態となっても住み慣れた地域で、できるだけ長く安心して生活することができるよう地域密着型サービスが始まりました。

認知症対応型通所介護

日常生活で常に介護が必要で、在宅での適切な介護が困難な場合に入所し、必要な介護等が受けられます。

小規模多機能型居宅介護

要介護者の様態や希望に応じてサービス拠点への「通い」を中心に、随時「訪問」や「泊まり」を組み合わせて、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話や機能訓練を受けられます。

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

認知症の要介護高齢者が共同で生活できる場で、食事、入浴などの介護や機能訓練を受けることができるサービスです。

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

定員が30人未満の小規模な介護老人福祉施設で、食事・入浴・機能訓練などのサービスを受けられます。

複合型サービス

小規模多機能型居宅介護と訪問看護などを組み合わせて、通所・訪問・短期間の宿泊で介護や医療・看護のケアが受けられるサービスです。

介護予防サービス

 要支援(1・2)と判定された認定者を対象に、サービスの適切な提供と利用を促すとともに、筋力向上や栄養改善、口腔機能向上等を目的としたサービスの実施を働きかけ、利用者の状態の維持・改善につなげます。

介護予防訪問介護

要支援者を対象に、利用者が主体的に行う調理、洗濯等に対する支援を訪問介護員が居宅で行うサービスです。

介護予防訪問看護

要支援者を対象に、基礎疾患の管理を居宅で行うサービスです。

介護予防訪問リハビリテーション

要支援者を対象に、日常生活を想定して運動療法や作業習慣のレベルアップ等を中心としたリハビリテーションを短期集中的に居宅で行うサービスです。

介護予防居宅療養管理指導

要支援者を対象に、日常生活を想定して利用者の生活機能を向上させるための療養指導、栄養指導、口腔清掃等を居宅で行うサービスです。

介護予防通所介護

要支援者を対象に、日常生活を想定して筋力向上トレーニングや転倒予防のための指導等の機能訓練を短期集中的に通所施設で行うサービスです。

介護予防通所リハビリテーション

要支援者を対象に、日常生活を想定して運動療法や作業習慣のレベルアップ等を中心としたリハビリテーシュンを短期集中的に施設で行うサービスです。

介護予防短期入所生活介護

要支援者を対象に、退所後の日常生活を想定した筋力向上トレーニングや転倒予防のための指導等の機能訓練を中心に、施設に短期間入所させ、集中的に行うサービスです。

介護予防短期入所療養介護

要支援者を対象に、基礎疾患を管理しつつ、日常生活を想定した廃用症候群対策としての機能訓練等を中心に、施設に入所させて行うサービスです。

介護予防福祉用具貸与

利用者の生活機能の状態を踏まえ、福祉用具のうち生活機能の向上に真に必要なものの貸与を行います。

★熊本県内の介護保険サービス事業所の検索は以下のリンクをクリックしてください。

介護事業所・生活関連情報検索 介護サービス情報公表システム

トップへ戻る