癒しの里 菊池

メニュー

閉じる

キーワードを入力して探す


言語


メインメニュー


記事分類一覧から探す


担当部署から探す

会計課

議会事務局

選管事務局

農業委員会事務局

監査委員事務局

公平委員会事務局


閉じる

家の排水状況をご存知ですか?

更新日:2022年10月31日

下水道の種類

現在菊池市においては公共下水道、特定環境保全公共下水道、農業集落排水処理の3種類から成る家から下水道本管を通り処理場で処理する事業と各家庭に合併処理浄化槽を設置し、汚水処理を行う事業の4つの方法で整備を進めています。 

その他、汲取りや単独浄化槽をお使いの場合は、上の4つの処理方法と比べ自然に流れていく汚れの量が格段に増えます。菊池の美しい自然を後世に残す為に排水処理方法をご検討下さい。

各事業への案内

下水道処理区域内(公共下水道、特定環境保全公共下水道、農業集落排水処理)

公共ますを設置して、家庭からの排水を下水道につなぎ入れ、処理を行います。

申請書等は下記リンク先ページの情報をご覧ください。

公共ますの設置をお考えの方へ

下水道処理区域外(浄化槽設置区域)

合併浄化槽を設置して、トイレや台所等の水を処理して、水路や側溝に放流します。

申請書等は下記リンク先ページの情報をご覧ください。

浄化槽設置を予定されている皆さんへ


お問い合わせ

菊池市役所 建設部 下水道課 工務係
電話番号:0968-25-7244この記事に関するお問い合わせ


癒しの里 菊池

菊池市役所

所在地:〒861-1392 熊本県菊池市隈府888
アクセスはこちら
電話番号:0968-25-7111(代表)
各課直通のお問い合わせ先はこちら
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(ただし、祝・休日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
法人番号:2000020432105

菊池市の人口情報

[令和5年2月]
  • 人口 47,010人
  • 男性 22,596人
  • 女性 24,414人
  • 世帯 20,000世帯

トップへ戻る