癒しの里 菊池

メニュー

閉じる

キーワードを入力して探す


言語


メインメニュー


記事分類一覧から探す


担当部署から探す

会計課

議会事務局

選管事務局

農業委員会事務局

監査委員事務局

公平委員会事務局


閉じる

つどいの広場・子育て支援センター・児童センターをご紹介します。

更新日:2023年2月14日

親子で楽しめる、相談できる場所

主に乳幼児の親と子どもが気軽に集い、のんびりとした時間を過ごせるような空間です。子育てに関する情報や育児相談、子育てサークル活動を行っています。

※現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用に関しまして、各つどいの広場及び子育て支援センターによりマスク着用や問診、検温のチェック、入所制限(人数制限)等がある場合がありますので、利用される前に各施設へお問合せください。感染防止対策のためご理解・ご協力をお願いいたします。

☆つどいの広場☆

つどいの広場チラシ(R4.4月〜)(PDF 約1MB)

つどいの広場チラシ(R4.4月〜)


 

☆さくらんぼハウス☆0968-24-3880

さくらんぼハウスチラシ(PDF 約872KB)

ホームページはこちらから→http://sakuranbo.kikuchi-sakura.jp/

さくらんぼハウス1


 さくらんぼハウス2


 ☆ふ・く・も・と・の・森☆0968-38-4651

ふくもとの森チラシ(PDF 約807KB)

ホームページはこちらから→https://fukuhoukai.org/support/

ふくもとの森1



福本の森2


☆スマイル新明☆0968-37-3126

 ホームページはこちらから→http://shinmei-hoikuen.org/

スマイル新明のスケジュール(例:令和4年5月)です。

スマイル新明スケジュール(R4.5月)



 


☆菊池市児童センター☆ 0968-24-3472

児童センターは、未就学児のお子様から小学生まで、どなたでも自由に利用できます。

(小学生未満のお子様は、保護者同伴でお願いします)

開館時間

10:00〜12:00、13:00〜17:00(毎月第1・第3土曜日、日曜・祝日、年末年始は休館です)

※令和5年4月から、休館日が毎週日曜、第2・第4月曜、祝日、年末年始に変わります。

イベント

毎週木曜日は、未就学児のお子様と保護者の方を対象に「すくすく講座」を行っています。

季節の行事や作り物、翌月のカレンダーづくりなどで楽しい時間を過ごしませんか。

また、第2木曜日は「ベビーマッサージ」を行っています。

親子のふれあいで、親としての自信と育児へのゆとりをもって、強い『きずな』を築きませんか。

※ベビーマッサージは、人数制限がありますので事前に電話での予約をお願いします。

なお、オイルを使用する場合は、費用として200円を徴収いたします。

このほかにも、人形劇やおんがくかい♪なども開催しています。

参加費

すべて無料です。皆様のお越しをお待ちしています。

〇毎月のイベントなどについては、下記から確認できます。

https://www.city.kikuchi.lg.jp/q/aview/396/30934.html

(人形劇のようす)

人形劇のようす



 


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

菊池市役所 健康福祉部 子育て支援課 こども家庭支援係
電話番号:0968-25-7214この記事に関するお問い合わせ


癒しの里 菊池

菊池市役所

所在地:〒861-1392 熊本県菊池市隈府888
アクセスはこちら
電話番号:0968-25-7111(代表)
各課直通のお問い合わせ先はこちら
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(ただし、祝・休日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
法人番号:2000020432105

菊池市の人口情報

[令和5年2月]
  • 人口 47,010人
  • 男性 22,596人
  • 女性 24,414人
  • 世帯 20,000世帯

トップへ戻る