癒しの里 菊池

メニュー

閉じる

キーワードを入力して探す


言語


メインメニュー


記事分類一覧から探す


担当部署から探す

会計課

議会事務局

選管事務局

農業委員会事務局

監査委員事務局

公平委員会事務局


閉じる

赤ちゃんが生まれたとき

更新日:2023年3月8日
届出の名称
「出生届」
届出期間

生まれた日を含めて14日以内

届出先

本籍地、届出人の所在地(一時滞在地を含む)、出生地の市区町村

届出人

父または母(父母が結婚してない場合は母)、同居者、出産に立ち会った医師、助産師、その他の立会人の順

必要なもの
  • 届書(出生証明書欄に医師または助産師の証明があるもの)1通
  • 母子健康手帳

受付窓口・受付時間

本庁市民課、各支所市民生活課

平日 午前8時30分から午後5時15分まで ※土日祝日、時間外の受付も可能です。

(各種届出のお手続きには、お時間がかかりますので、お時間には余裕を持ってお越しください。

注意事項
  • 赤ちゃんの名前に使える文字は、人名用漢字、常用漢字、ひらがな、カタカナの範囲に限られています。
  • 住所(住所登録)地でない他市区町村に出生届を出す場合は、住所地での手続きを同時に行うことができませんのでご注意ください。
  • 土日祝日、時間外に届け出た場合は、開庁日に窓口にお越しいただく必要があります。

お問い合わせ

菊池市役所 市民環境部 市民課 市民・戸籍係
電話番号:0968-25-7211この記事に関するお問い合わせ


癒しの里 菊池

菊池市役所

所在地:〒861-1392 熊本県菊池市隈府888
アクセスはこちら
電話番号:0968-25-7111(代表)
各課直通のお問い合わせ先はこちら
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(ただし、祝・休日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
法人番号:2000020432105

菊池市の人口情報

[令和5年2月]
  • 人口 47,010人
  • 男性 22,596人
  • 女性 24,414人
  • 世帯 20,000世帯

トップへ戻る