公民館からのお知らせ
-
「キクロスまつり」を開催します!
毎年恒例の「キクロスまつり」! 今年は2月15日(土)に開催します!モノづくりコーナーや体験コーナーなど、様々なブースを多数ご用意しております。ぜひご参加ください♪★キクロスまつりパンフレットはこちら ブース紹介2階 中...
-
公民館主催講座【後期】の受講生を追加募集しています!
公民館主催講座【後期】の受講生を追加募集しています!講座の内容は中央公民館ホームページから確認できます。その他の詳細は、担当公民館へお問い合わせください。追加募集講座一覧No講座名初回日程担当公民館19「認知症」を正しく知ろう!...
-
20周年記念写真展
合併後20年間に加え、地域のさらに昔の写真を使用し、合併してからの歴史やさらに昔の菊池市の姿を見て振り返ることができる写真展を市内各所で巡回展示します。〇場所 令和6年9月30日(月)~10月11日(金) 菊池市役所正面玄関 10月15...
-
8月開催講座のお知らせ・前期講座開催報告
「菊高生に学ぶスマホ講座(シニア編)」を開催します! 「スマホは便利だが難しい」「孫とテレビ電話で話したい」など、スマートフォンへの興味と同時に不安感を抱いておられる皆さん。「菊高生に学ぶスマホ講座(シニア編)」では...
-
令和6年度菊池市生涯学習まちづくり出前講座について
出前講座をご活⽤ください!出前講座とは、皆さんが聞きたい・知りたいテーマについて、市職員の専門知識を活かした講座を、皆さんの⾝近なところにお届けするものです。いろいろな機会に、ぜひご活⽤ください。詳しくは「出前講座メニュー」をご...
-
自治公民館整備事業へ補助を行います
菊池市では、自治公民館の整備により、地域住民が自主的な学習活動を展開し、主体的な地域づくりを推進することを目的に、自治公民館整備事業(新築及び増改築工事、備品購入)に対して補助を行っています。補助対象事業及び補助金の額補助対象...
-
自治公民館活動へ補助を行います
菊池市では、公民館活動をとおして地域住民が主体的な地域づくりを推進することを目的に、自治公民館活性化事業に対して補助を行っています。1、補助対象事業及び補助金の額補助対象事業交付対象経費補助率補助金の額補助要件(1) 青少年健全育...
-
菊池市生涯学習マイスターをご活用ください
菊池市内の公益的な活動を行っている団体へ派遣をいたします。派遣を希望される団体様は、「菊池市まちづくり支援ネット」事務局(菊池市中央公民館内)へまずはご相談ください。菊池市生涯学習マイスターとは郷土に誇りと愛着を持ち、豊かな経...
-
菊池市中央公民館 展示スペースの利用について
菊池市中央公民館では、利用者が学習成果を発表する場として、ギャラリー及び各部屋前廊下の活用促進を図っています。以下の利用手順をご確認の上、中央公民館事務室へお申し込みください。利用手順展示内容写真、絵画、書物など(ただし、鑑賞...
-
令和3年度公民館主催講座の様子をご紹介します
菊池市公民館(中央公民館・七城公民館・旭志公民館・泗水公民館)では、市民の皆さんの「学び」と「活動」を応援するため、様々な講座を開催しています。講座は毎年の春(前期)と秋(後期)に受講者を募集し、多彩な分野を子どもから大人まで...
-
新しくなった旭志公民館・旭志図書館を紹介します!
2020年5月25日にリニューアル開館する旭志公民館・図書館を紹介します。開館したらぜひお越しください。 ロビー 玄関から入ると、すぐ正面にあります。机3台、椅子12脚、子ども用の椅子があり、誰でも自由に使...