◆2月下旬に、第4回「プラチナ・森の学校きくち」を実施しました。市内5つの中学校から39人が参加して2泊3日の合宿形式。今回は東大・熊大・千葉大などの教授陣の指導により、グループ討議をしながら自力で解決策を考えるのが目的です。今年のテーマは「菊池の未来市長」。本市の課題や問題点を聞いた後、グループごとに自分たちが市長になったつもりで今後のアイデアを発表しました。
◆若者人口増のための自然を生かした「菊池まるごとテーマパーク」構想や、防災力強化のための「逃げるばい革命」、栄養とお母さんの負担軽減に配慮した「塾ごはん」など、斬新かつ理に適った提案に会場は拍手と笑いが起こりました。
◆この「プラチナ・森の学校きくち」が実施できるのは「プラチナ構想ネットワーク」の全面的支援のおかげです。同団体が主催する「プラチナ未来人財育成塾」に、本市のみ特例で5年前から毎年7人(全国枠72人)の中学生を派遣していますが、もっと多くの生徒に機会を与えたいとの本市の考えに共鳴され、先行モデルとして費用も含めてご協力いただいているものです。将来は各地に展開したいとの意向で、主宰者で元東大総長の小宮山宏先生が今回わざわざ講評のために参観され、温かいコメントと激励をいただきました。
◆中学生の先入観のない自由な発想から出てくるアイデアに、嬉しい驚きとともに頼もしさを感じました。彼らがもっと広い世界に飛び出して、多くを経験して、また戻ってきてくれる日を楽しみにしています。