今月のおすすめ本
テーマ:登山
『山登り語辞典』
鈴木 みき/著
誠文堂新光社
山にはユーモアあふれる美しい言葉がたくさん。山登りが「難しそう」から「行ってみたい」に変わる一冊。
『「山と食欲と私」公式 鮎美ちゃんとはじめる山登り』
日々野鮎美/著 信濃川日出雄/漫画
新潮社
人気漫画から生まれた初心者向けガイド。山の紹介、道具や装備、山歩きの基本をイラスト付きで解説する。
『わたしのやま』
フランソワ・オビノ/作 ジェローム・ペラ/絵
世界文化社
表紙から読むと羊飼いの物語。裏返して裏表紙から読むと、狼の物語。それぞれの立場から見る「わたしのやま」のおはなし。
『飛ぶための百歩』
ジュゼッペ・フェスタ/作
岩崎書店
主人公は14歳の少年ルーチョ。目の見えない彼の、特別な眼を通じて美しい山々の大自然を感じられる1冊。
お知らせ
つくてみよう! じぶんだけの「本の帯」
本の魅力を引き出す「本の帯」づくりワークショップを開催します。「この本、面白かった!」「たくさんの人に読んでほしい」――そんな思いを本の帯にしてみませんか?
と き 10月11日(土) 14:00~16:00
ところ 中央図書館(こども図書室 おへなしの部屋)
対 象 小学生以上(中高生、おとなも可)
定 員 5名 無料 要申込