令和7年7月6日(日)、菊池市消防団員が城北自動車学校にて「安全運転講習会」を受講しました。
今回の講習会は、城北自動車学校が行っている企業向けの安全運転講習会で約200名の消防団員が受講しました。
講習会では、緊急車両の特性や安全な運転操作、危険予測などを座学と実技で学びました。
運転歴の長い団員にとっては初心を思い出す機会に、運転歴の浅い団員にとっては新たな気づきと学びの場となり、参加者それぞれが改めて安全運転の大切さを実感しました。
これは菊池市消防団として初の試みであり、消防団幹部である分団長が主となり企画されたものです。
今後も、地域の安心・安全を守るため、技術と意識の向上に努めてまいります。
緊急時の走行を想定した訓練
普通車(MT車)での法規走行
積載物を載せての急ブレーキ体験
座学に臨む消防団員