8月27日と28日の2日間、菊池市建設業協会青年部による「交通安全パトロール」が実施されました。
これまで、建設業協会内で若手同士の交流が少なかったことから、昨年新たに「菊池市建設業協会青年部」を組織されました。
青年部で初めてのボランティア活動として、夏休み明けの小・中学生の下校を見守る交通安全パトロールを8月27日と28日に実施されました。
パトロール実施に先立ち、市役所玄関前で27日午後2時から出発式が行われました。
出発式では、最初に、建設業協会荒木会長から青年部の立ち上げから交通安全パトロールに至った経緯を踏まえた御挨拶がありました。
次に、江頭市長から小・中学生の下校を見守っていただくことへの感謝と、建設業協会青年部の活躍に期待するとの挨拶がありました。
最後に、菊池警察署三宅所長から、夏休み明けは、登下校時の交通事故が最も起きやすい時期であることが伝えられ、猛暑の中パトロールに従事される青年部の皆様の体調に気遣った御挨拶がありました。
出発式後、青年部の皆さんは、学校の正門前や、児童・生徒の通りが多い交差点など市内各所に分かれ、菊池市建設業協会の旗を掲げて小・中学生の下校を見守っていただきました。
また、通学路に危険個所が無いか巡回点検も実施していただきました。
出発式の様子
出発式後集合写真