本市と、あいおいニッセイ同和損保との、「地域活性化起業人派遣に関する協定」によりまして、地域課題の解決に向けた取り組みとして提案をいただき、あいおいニッセイ同和損保のテレマタグとスマートフォンの連携による安全運転イベント「セーフティー&エコドライブキャンペーン」が令和6年11月、一箇月間に渡り開催され、急加速、急ブレーキ、急ハンドル、速度超過、スマホ使用の5項目に気を付けて、菊池市民と菊池市で働くドライバー3人から5人のチーム戦で、チーム平均安全運転スコアを競いました。
このイベントで集まりました300人以上の運転データより、安全運転を心がけていても、急加速、急ブレーキ、急ハンドル、速度超過を起こしやすい場所や、ついついスマホを触ってしまう場所のデータを地図に落し込み「菊池市交通安全マップ」を作成していただきました。
危険な場所が解っていれば、交通事故の予防に繋がります「菊池市交通安全マップ」で身近な道路の危険箇所を把握していただき、安全運転に努めましょう。
菊池市交通安全マップの使い方(PDF 約1MB)を確認いただき、ご利用ください。
↓ をクリックするとマップに繋がります。