篠永さんご夫婦
2016年 山口県より移住。
お勧めの場所:温泉。石を投げれば当たるくらいにたくさんありますね!
すごくローカルになりますが、合志川から旭志に抜ける川沿いの道が素晴らしい!鞍岳も望めて、ぼんやりドライブするのが最高です。
移住したきっかけは?
菊池への移住を考えるきっかけになったのは2015年の移住ツアー。
熊本自体は、昔からよく阿蘇に旅行に行っていて、いつかは住みたいと考えていました。
これから何をしようか?と考えた時、やっぱり移住をしたいと思い、主人に背中を押される形で移住ツアーに参加しました。
ツアーを通じて菊池に人脈が広がったこともあったので、そういった繋がりが菊池市に移住を決める決定打になったと思っています。
生活はどうですか?
生活自体は、いい意味で大きな変化はないですね。
強いて言うなら、前の生活は仕事中心でしたが、今は家庭中心の生活になっています。
もともと山が好き、阿蘇山が好きで、阿蘇山を見たくて熊本への移住を決めましたが、今は毎日見る鞍岳を楽しんでいます。
菊池市は自然が素晴らしく、阿蘇や県内のほかの温泉へのアクセスも良いです。
自然もあるし都会も近くて、田舎暮らしの初心者からディープな田舎暮らしを求める人まで、懐が広いので初めて住むにはちょうどいいと思いました。
あと大きな変化として、米を食べるようになりました(笑)
もともと白米はあまり好きではなかったのですが、菊池の米は水も良いおかげなのか甘みが強く美味しいので、いまでは白米だけでも美味しく食べられます。
移住を考えている人へメッセージをお願いします。
菊池は自分の生活が出来る場所だなと思います。
移住してからでも、選択肢を広げることができ、来てからでも生き方を決められるので、とりあえず来てみるのも良いと思いますよ。