緊急情報はありません

観光イベント

Sightseeing Events

げんきアップくまもとアプリを活用した「鞠智城健康スタンプラリー」を開催します!

2025年09月19日

ころうくんの写真

熊本県菊池市と山鹿市にまたがる鞠智城は、1350年ほど前に現在の中国や朝鮮半島にあった「唐」や「新羅(しらぎ)」との戦いに備えて国を守るために作られた古代山城です。飛鳥時代から平安時代中期まで約300年間存続し、現在は公園として整備され、古代歴史の学びの場となっています。

鞠智城で令和7年10月1日(水曜日)~令和8年2月28日(土曜日)の期間に、げんきアップくまもとアプリを活用した「鞠智城健康スタンプラリー」を開催します。

このイベントは、スマートフォンアプリを使って鞠智城の各スポット(6ヶ所) を回り、スタンプをゲットしていくスタンプラリーです。

1スポットを回るごとにポイントが獲得でき、ポイントを集めると、げんきアップくまもとアプリ内で豪華景品が当たる抽選会に応募できるほか、協力店舗でサービスを受けることができます。 

この機会に、心地よい汗をかきながら、古代の歴史に触れてみませんか? 是非皆さまお誘いあわせのうえ、奮ってご参加ください!


期間

令和7年10月1日(水曜日)~令和8年2月28日(土曜日) 

参加方法

  1. 健康推進アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」(無料)をダウンロードする
  2. アプリの「機能一覧」より「スタンプラリー」を選び、スタンプラリーコース選択で「鞠智城まんきつ45分コース」を選択する
  3. 各スポット(6ヶ所)を回り、デジタルスタンプをゲットする(ゆっくり回って約45分のコースです)

アプリのダウンロード

(iphone・Android可)

(iPhone用)

https://apps.apple.com/jp/app/id1487583175

(Android用)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kumamoto.up.genki.app&hl=ja


アプリについての詳細は公式サイト(https://genki-up-kumamoto.jp/)をご覧ください。


熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップ くまもと」とは?

スマートフォン専用アプリ「もっと健康!げんき!アップ くまもと」は、「各種健診の受診」や「歩く」など、日々の健康づくり活動を行うことでポイントが付与され、ポイントが貯まると特典を受けることができるアプリです。 

対象者
  • 満18歳以上の方で、次の市町村に居住、または通勤通学されている方

熊本市・玉名市・山鹿市・菊池市・宇土市・宇城市・阿蘇市・美里町・南関町・和水町・玉東町・大津町・高森町・西原村・南阿蘇村・御船町・嘉島町・益城町・甲佐町・山都町・球磨村・天草市・苓北町

チラシ(PDF 約3MB)

チラシ   


 


トップへ戻る