法務省が主唱する「社会を明るくする運動~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~」。市では啓発事業の一環で、市内の小中高生を対象に犯罪や非行のない地域社会づくりについて考えたことなどをテーマとして、作文コンテストを開催しました。
本市からは県コンテストにおいて3作品が入賞、そのうち1作品は全国でも入賞し、令和7年1月5日(日)に熊本市中央公民館において表彰式が実施されました。
受賞された皆さん、大変おめでとうございます。
受賞者、作品名を紹介します。
全国作文コンテスト
全国連合小学校長会会長賞
七城小学校6年 園木 理仁(そのき りひと)さん 「人を受け入れる社会へ」
熊本県作文コンテスト
熊本県推進委員会委員長賞(熊本県知事賞)
菊池北小学校5年 松岡 知里(まつおか ちさと)さん 「真っ白な時間」
七城小学校6年 園木 理仁(そのき りひと)さん 「人を受け入れる社会へ」
熊本日日新聞社賞
隈府小学校6年 末田 風和(すえだ ふうわ)さん 「怒りの貯金を減らそう」
菊池市作文コンテスト最優秀賞
菊池市作文コンテストの最優秀賞3作品は菊池市広報9~11月号に掲載しています。
小学生の部
隈府小学校6年 末田 風和(すえだ ふうわ)さん 「怒りの貯金を減らそう」
中学生の部
泗水中学校3年 吉岡 澪那(よしおか みおな)さん 「明るい社会への第一歩」
高校生の部
菊池女子高校2年 福嶋 明日香(ふくしま あすか)さん 「私のスーパーヒーローはおじいちゃん」