緊急情報はありません

お米・食味コンクール

Rice and taste contest

第11回菊池米食味コンクールの出品米を募集します!

2023年08月21日

菊池米食味コンクールは、米作りをとおして、また、地域・生産者・消費者をとおして「米どころ菊池」の確立と安心・安全な環境に優しい生産者としてのPRを行い「菊池米」の販路拡大を目指すため例年開催しています。本年度も、菊池米のブランド化を推進するため昨年同様に菊池米食味コンクールを開催しますので多くの出品をお待ちしております。(第11回菊池米食味コンクールに出品された方は、自動的に「第7回九州のお米食味コンクール」にノミネートされます。)


開催要項

開催日時及び開催場所

開催日時

令和5年11月19日(日)

午前10時~

開催場所

菊池市ふるさと創生市民広場「大屋根広場」(菊池市隈府1273-1)


出品期間(期間厳守)

令和5年10月16日(月)~11月2日(木)

午前8時30分~午後5時

※土、日、祝日を除く


審査対象米

令和5年産うるち米(もち米不可)を玄米(精白米不可)にて1.2kg

お米の品種ごとに3検体まで出品可。

※出品玄米については返却せず、市社会福祉協議会、子供食堂等にお届けする予定です。


出品料

1個人または1事業者(法人等)から出品されるお米、1検体あたり1,000円(出品時にお支払いください)

※出品料には、米食味分析計測器借上料、個別データ分析結果表郵送費等の経費が含まれます。


参加資格

共通要件:菊池市に住所を有し、市内でお米を栽培している生産者。

※令和5年に購入による種子更新をしていない出品米については、スコアが上位であっても最終審査の対象外とする。(自家採種不可)

個人総合部門の参加要件

コンクールの最終審査において、上位に残った場合に7~10俵程度お米の販売が可能な生産者。

環境王国菊池基準登録部門の参加要件

「環境王国菊池農業生産基準」の登録認定を受けている生産者(令和5年11月2日現在)。ただし、菊池基準6以上(有機JAS、有作くん100生産者)は最終審査に残った場合に5俵程度の販売が可能な生産者。

※環境王国菊池基準の登録認定を受けている生産者は、「個人総合部門」または「環境王国菊池基準登録部門」のいずれか一方のみに参加できます。

集落部門の参加要件

菊池市内の集落に加入されている生産者であり、「個人総合部門・環境王国菊池基準登録部門への出品者」と「第7回九州のお米食味コンクールへの出品者」で一集落内で5名以上となる場合。ただし、一集落内で出品者が5名に満たない場合は、隣接集落(3集落以内)と合同で5名以上であれば対象とする。(申込書に希望する旨の記載が必要)

※菊池市内の生産者が令和5年11月26日開催の「第7回九州のお米食味コンクール」へ出品した場合は、自動的に集落部門のエントリー対象となります。


商談

菊池米のPRと消費拡大につながるための商談を行い、100俵を超える取引が成立しております。

※詳細については、第11回菊池米食味コンクール開催概要(PDF 約357KB)をご確認ください。

個人総合部門

1位から10位までの受賞農家と、1俵あたり33,000円~22,000円で85俵程度(予定)

※受賞米の取引に関しては、「ヒノヒカリ」の商談が成立していますが、1位(最優秀賞)のみ「ヒノヒカリ」以外の取引が可能。

環境王国菊池基準登録部門

上位受賞米のうち、菊池基準6以上(有機JAS、有作くん100生産者)に該当する受賞農家と、1俵あたり75,000円~40,000円で23俵程度(予定)

申込方法

参加申込書(住所、氏名、電話番号、栽培場所、栽培方法)と玄米1.2㎏(水分は13%~16%厳守)と出品料をあわせて提出してください。


受付窓口

〒861-1392

熊本県菊池市隈府888

菊池市役所 農政課 ブランド推進室(2階 29番窓口)

TEL:0968-25-7266

※各支所でも受け付けております

  • 菊池市役所 七城支所(住所:菊池市七城町甲佐町74-1)
  • 菊池市役所 泗水支所(住所:菊池市泗水町福本383)
  • 菊池市役所 旭志支所(住所:菊池市旭志小原240)

受付時間:午前8時30分~午後5時(土・日・祝日を除く)


分析結果表

出品者ごとに送付いたします。

※出品料が未納の場合は、結果表は送付できません。


結果発表

本庁・各支所・各物産館・市ホームページにて結果を発表します。

  • 菊池市役所 本庁
  • 菊池市役所 七城支所
  • 菊池市役所 泗水支所
  • 菊池市役所 旭志支所
  • きくち観光物産館
  • 七城メロンドーム
  • 有朋の里泗水 養生市場
  • 旭志村ふれあいセンター
トップへ戻る