「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律」第16条第1項に基づき、熊本県と県内全45市町村が共同で「熊本県みどりの食料システム基本計画」を策定しました。
なお、本計画は、「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律」第16条に基づく基本計画に定める項目を定めるとともに、熊本県における環境負荷低減に資する農林水産業の実現に向けた取組みを包含しています。
- 熊本県ホームページリンク(外部リンク)
環境負荷低減事業活動実施計画の認定について
みどりの食料システム法に基づき、環境負荷低減事業活動を行おうとする農林水産業者は、「環境負荷低減事業活動実施計画」又は「特定環境負荷低減事業活動実施計画」(以下、「実施計画」という)を作成し、県知事の認定を受けることができます。
認定を受けた農林水産業者は、認定を受けた実施計画に基づき導入する機械・施設等について、税制面や融資面での支援措置を受けることができます。
「環境負荷低減事業活動実施計画」の認定を希望される方は、熊本県ホームページ(外部リンク)に掲載されている『熊本県(特定)環境負荷低減事業活動実施計画認定要領』及び申請時期等をご確認のうえ、下記の申請先へ申請書類を提出ください。
※熊本県では、現在、特定区域が設定されていないため、「特定環境負荷低減事業活動実施計画」の認定申請は受け付けていません。
申請先
菊池市農政課農政係
電話番号:0968-25-7221 ファックス番号:0968-25-1123