令和4年4月1日以降、改正種苗法により登録品種の自家増殖(正規に購入した登録品種の種苗から得た収穫物の一部を自己の農業経営において更に種苗として利用する行為)には育成者権者の許諾が必要となります。
熊本県登録品種(25品種)の自家増殖許諾方針については、次のとおりとなります。
熊本県登録品種の自家増殖許諾方針一覧表(PDF 約149KB)
詳細については下記熊本県HPをご確認ください。
緊急情報はありません
2022年03月10日
令和4年4月1日以降、改正種苗法により登録品種の自家増殖(正規に購入した登録品種の種苗から得た収穫物の一部を自己の農業経営において更に種苗として利用する行為)には育成者権者の許諾が必要となります。
熊本県登録品種(25品種)の自家増殖許諾方針については、次のとおりとなります。
熊本県登録品種の自家増殖許諾方針一覧表(PDF 約149KB)
詳細については下記熊本県HPをご確認ください。