現在、物価高騰対応農業者支援金の交付申請を受け付けています。
申請がお済みでない方は、お早めに申請していただきますようお願いします。
※支援金の交付は、1事業者につき1回限りです。
・菊池市物価高騰対応農業者支援金交付要綱(PDF 約45KB)
・菊池市物価高騰対応農業者支援金交付申請書兼請求書(PDF 約38KB)
・菊池市物価高騰対応農業者支援金交付申請書兼請求書(WORD 約22KB)
・【記入例】菊池市物価高騰対応農業者支援金交付申請書兼請求書(PDF 約48KB)
【事業概要】
本市の基幹産業である農業は、近年の生産資材や肥料、飼料などの物価高騰により生産コストが大きく上昇し、農業経営に深刻な影響が出ています。こうした状況を受けて、農業者の皆さまの経営負担を少しでも軽くするため、前年の農畜産物の販売額に応じた支援金を交付します。
【支援対象となる生産者】
- 令和7年4月1日現在で農業を営んでおり、事業を継続する意思を有する方
- 令和7年4月1日現在で菊池市内に住所を有する個人事業主又は菊池市内に主たる事業所を置く法人であって、自ら農畜産物を生産し、令和6年分の農畜産物販売金額が50万円以上の方(仕入販売額は除く)
- 市税に未納がない方
- 菊池市暴力団排除条例(平成24年条例第1号)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員でないこと。
【支援金額】
令和6年分の農畜産物販売金額に100分の1を乗じて得た額
※上限額20万円、1,000円未満切捨て
【申請窓口】
対象となる農業者の皆さまは、必要書類をご準備のうえ、農政課又は各支所市民生活課の窓口で申請してください。
【必要書類】
- 令和6年分の所得税及び復興特別所得税の申告書第一表又は令和7年度市県民税申告書の控えの写し
- 令和6年分所得税青色申告決算書(農業所得用)又は令和6年分収支内訳書(農業所得用)の1ページ及び2ページの控えの写し
- 法人の場合:直近年の決算書の写し
- 未納がない証明書(税務課又は各支所市民生活課で発行)
- 申請者名義の通帳の写し(通帳の表面及び1頁目)
- 印鑑(インク浸透印不可)
- 本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)
【申請受付期限】
令和7年11月28日(金)
【問い合わせ先】
菊池市農政課
電話:0968-25-7221