緊急情報はありません

令和8年度「平和の礎(いしじ)」追加刻銘等について

2025年10月29日

沖縄県では、沖縄戦などで亡くなられた戦没者の氏名を刻んだ記念碑「平和の礎」への追加刻銘や情報修正、情報追加や削除の申し込みを受け付けています。

刻銘対象者に該当するご遺族の方で、刻銘等を希望される方はお問い合わせください。

平和の礎とは

国籍や軍人、民間人の区別なく、沖縄戦などで亡くなられたすべての人々の氏名を刻んだ記念碑です。沖縄県糸満市平和祈念公園内に建設されています。

刻銘対象者(他都道府県及び外国出身戦没者の該当区分)

(1)1945年(昭和20年)3月26日~1945年(昭和20年)9月7日の沖縄戦期間に、沖縄県区域内で戦争が原因で死亡された方

(2)1944年(昭和19年)3月22日~1945年(昭和20年)3月25日の期間に、南西諸島周辺で沖縄戦に関連する作戦や戦闘が原因で死亡された方

(3)1945年(昭和20年)3月26日~1945年(昭和20年)9月7日の期間に、沖縄県の区域を除く南西諸島周辺で沖縄戦に関連する作戦や戦闘が原因で死亡された方

(4)1945年(昭和20年)9月7日以降おおむね1年以内に、沖縄県の区域内で、終戦後、戦争が原因で死亡された方

申込期限

令和7年11月7日(金)

※上記提出期限後に提出された場合は、令和9年度以降の追加刻銘審査対象となります。

※申請書を提出する必要がありますので、戦没者の氏名、死亡年月日、死亡場所及び沖縄戦に関連する作戦や戦闘が原因で死亡したことが確認できる資料(戦没者調査票、死没者原簿等)のご準備をお願いします。

提出先

菊池市役所 福祉課 福祉係 7番窓口

※平和の礎についての詳細は、下記リンク先(沖縄県ホームページ)よりご確認ください。

参考ホームページ

トップへ戻る