緊急情報はありません

介護予防ミニ講座

2025年08月01日

~健康長寿は、だ液力!~                   

その1 高齢者に嬉しいだ液の効果

健康な大人のだ液は1日1~1.5Ⅼの量出ています。しかし高齢になると若い時の半分から1/7まで減少するといわれています。今回から4回シリーズでだ液の話をします。 

高齢者に嬉しい♪だ液の5つの効果 

➀食べ物を飲み込みやすくする。 

  パサパサした食べ物を口の中でまとめ、スムーズに飲み込めるようにする。

➁食べ物をおいしくする。

 味をキャッチする舌の組織(味蕾)にうまみ成分を運び、おいしさをしっかり感じられるようにする。

 ※味覚障害の方が、だ液が出るようになり、味覚が改善された例もあります。 

➂入眠をスムーズにする。

 だ液には「メラトニン」と呼ばれるホルモンが含まれており、夜になると分泌量が増加し、脳や体を眠りに入りやすい状態に切り替え、睡眠の質を高める。 

④老化防止

 だ液には、「パロチン」という若返りホルモンが含まれている。

⑤入れ歯の安定を良くする。

 だ液が少ないと入れ歯が不安定になり、痛みが出ることもある。


トップへ戻る