NET119(緊急通報システム)は、聴覚や発話などの障がいにより、音声での緊急通報が困難な方のためのサービスです。
スマートフォンや携帯電話から利用でき、事前登録が必要です。
災害や緊急時に備えて、ぜひ登録しましょう。
利用対象者
音声の聞き取りや発話による119番通報が困難な方で、菊池市、合志市、大津町、菊陽町にお住まい、または通勤、通学されている方(障害者手帳の有無は問いません)
NET119の便利な機能
〇自分の位置情報を消防に知らせることができます!
通報の際に自分の位置情報が消防に通報されるので、外出先でも通報することができます。
〇状況を文字で伝えることができます!
通報中は、チャット形式で消防と会話することができます。
〇練習通報することができます!
もしもの時に備えて通報の「練習」をすることができます。
〇簡単に操作することができます!
わかりやすい画面なので、操作に迷わず通報することができます。
詳しくは、菊池広域連合ホームページ(https://www.kikuchi-kr.jp/fire_department/1539)をご覧ください。
【申請・問い合わせ先】
菊池広域連合消防本部 通信指令課
〒869-1102 菊池郡菊陽町大字原水7-1
FAX:096-232-9332
TEL:096-232-9331