緊急情報はありません

令和6年度手話奉仕員養成(研修)講座のご案内

2024年02月20日

菊池市では、近隣の合志市・大津町・菊陽町と共同で一般財団法人熊本県ろう者福祉協会に委託し、手話奉仕員養成講座を行います。

講座の目的

聴覚障がい者の社会参加と自立を促す意思疎通支援を行う人材を養成する講座です。意思疎通に必要な初歩的な手話通訳技能の指導及び学科の講習を行います。

受講資格

高等学校卒業以上の学力を有した人で、手話通訳活動が可能な人。

高校生は、令和7年3月卒業の見込みがある人。

講座の日程

講座期日

【入門課程】令和6年4月10日(水)から令和6年8月28日(水)まで(全20回、40時間、定員25名)

【基礎課程】令和6年9月18日(水)から令和7年3月19日(水)まで(全25回、50時間、定員20名)

基礎課程のうち、1回(2時間)は修了テストとなります。最終日に閉校式(約2時間)があります。

講習時間

毎週水曜日の19時から21時、毎回2時間実施

講座内容

【入門課程】

  1. 学科講義(2時間)
  2. 手話実技(20時間)

【基礎課程】

  1. 手話文法(10時間)
  2. 手話による会話(10時間)
  3. 学科講義(4時間)
  4. 修了テスト(筆記1時間、実技1人につき3~5分×人数)

※テスト前にテストに係る合同学習会を熊本市内で行う予定です。

  1. 聴覚障がい者の基礎知識      2時間
  2. 聴覚障がい者の社会生活      1時間
  3. 聴覚障がい者の社会活動と福祉制度 1時間
  4. ボランティア活動         1時間

※講座は、入門課程及び基礎課程の両方を受けていただく必要があります。

会場

合志市栄市民センターみどり館(合志市栄2371番地)

電話番号:096-248-0400

受講料及び申し込み方法

受講料

無料(但し、テキスト等代金(約8,590円)の自己負担があります。)

申込方法

テキスト代を添えて、講座初日に会場でお申し込みください。

申し込み期間は令和6年4月10日から令和6年5月29日までとなります。

なお、受講者が定数に達した場合は、その時点で申し込みを締め切ります。

問い合わせ先

一般財団法人 熊本県ろう者福祉協会

住所:熊本市中央区水前寺6丁目9-4

電話番号:096-383-5587 ファックス番号:096-384-5937

トップへ戻る