緊急情報はありません

菊池市米飯官能鑑定士養成講座を開催します!!

2025年08月12日

お米のプロが美味しいお米の見分け方や美味しく炊くコツを伝授します。日頃の食卓に活かせる色々な知識を学んで、お米のPRや販売に際しての信頼や発信力を高めることができます。また、菊池市で開催している菊池米食味コンクールの審査員としても活躍できます。

菊池市米飯官能鑑定士養成講座チラシ   


 


菊池市米飯官能鑑定士養成講座

主な内容

・お米の構造、品質(講習)

・炊飯・加水の方法(講習) 

・実技(炊飯)

・食味官能審査の方法(実食)

・食味の表現の仕方(お米の食べ比べ) 等

※内容は都合により変更する場合があります。

主なメリット

・平成30年から始まった菊池市・食味鑑定士協会公認の資格

・食味コンクール等での審査員参加

・お米に関する知識の習得

・お米のPRや販売に際しての信頼や発信力の高まり

・米飯官能鑑定士の称号を使用した活動  等々

募集要件

次のすべての条件に該当する方

1菊池市内に住所を有する方または菊池市内に勤務・就学されている方

2高校生以上の方

3講座受講後は、市が行う菊池米ブランド推進(食味コンクールや情報発信等)に賛同し、可能な範囲で協力していただける消費者等

菊池市米飯官能鑑定士養成講座 要項(WORD 約53KB)

講座日時

令和7年9月20日(土)13:00~16:30予定(12:30受付開始)

申し込み

令和7年9月12日(金)〆切 ※定員30名

申込書に必要事項を記入しFAXまたは電話にて申し込み

申込書(WORD 約15KB)

開催場所

菊池市生涯学習センターキクロス 2階 調理室(菊池市隈府872-1)

受講料

1,000円

主催

菊池米ブランド推進協議会、米・食味鑑定士協会

トップへ戻る