熊本県では、販売店での適正な食品表示を確保するため、消費者の方々にボランティアで「熊本県食品表示ウォッチャー」として活動していただいております。
ぜひ、この機会にご登録いただき、熊本県の食の安全安心のためにご協力をお願いします。
登録方法等詳細については熊本県ホームページをご覧ください。
食品表示ウォッチャーとは
熊本県内における販売店での適正な食品表示を確保するために、食品表示のモニタリング活動をするボランティアです。
登録期間は、登録日から2年を経過する日の属する年度の末日まで(※更新も可能)
登録要件
- 満18歳以上の方
- 熊本県内において、日常生活の中で食品の買い物を行っている方
- 原則として、熊本県が行う食品表示ウォッチャーの講習会を受けることが可能な方
講習会について
ご自宅等で講習を受けていただけるよう動画での講習を行っております。お好きな場所で、ご都合のよい時間に講習を受けることが可能です。
お問い合わせ先
熊本県くらしの安全推進課 電話:096-333-2290
e-mail:anzensuishin@pref.kumamoto.lg.jp