熊本県LPガス協会では、プロパンガスの価格高騰の影響を受けておられる生活者への支援をするため、次のとおりプロパンガスを使用されている方に対して支援金を支給します。
熊本県LPガス生活者支援金ホームページURL:https://kuma-lpg-shien.jp/seikatsu/
![]() |
LPガス使用者への支援金(5,000円)チラシPDF(PDF 約7MB)
給付対象者
LPガス販売事業者との供給契約によりプロパンガスを使用している方
※一般世帯の方向けです。(事業者は対象外)
給付額
5,000円
申請受付期間
令和7年7月15日(火)から令和7年10月14日(火)まで
申請方法
※令和6年度の第2弾(4,000円)を受給したかどうかで申請方法が違います。
第3弾(5,000円)の給付対象者、かつ、第2弾(4,000円)の給付を受けた方
申請は不要です。
※8月中旬から随時支給予定。(振り込みがない場合はご連絡ください。LPガス支援金コールセンター096-300-5515)
第3弾(5,000円)の給付対象者、かつ、第2弾(4,000円)の給付を受けていない方
(1)オンラインの場合
申請に必要な書類を手元に用意し、専用サイトより申請してください。
URL:https://kuma-lpg-shien.jp/seikatsu/
(2)郵送の場合
〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜1-1-35 新KBCビル5階
株式会社JTBビジネストランスフォーム 熊本県LPガス支援金審査センター 宛
- 申請書に記入し、必要な書類と一緒に、上記宛先まで郵送してください。
- 郵送に係る費用は、ご負担ください。
- 郵送の場合は、令和7年10月14日(火)【当日消印有効】です。
お問い合わせ
※詳しい内容(申請書配付方法、支給日等)については、支援金コールセンターまたは利用中のLPガス販売事業者にお問い合わせください。
熊本県LPガス生活者支援金コールセンター(熊本県LPガス協会)
電話:096-300-5515(申請受付期間の土日祝日を除く9時から17時まで)
熊本県LPガス生活者支援金ホームページ URL:https://kuma-lpg-shien.jp/seikatsu/
熊本LPガス協会URL :https://www.kumalpg.or.jp/