緊急情報はありません

わいふ一番館の紹介と利用方法について

2009年12月22日

【まちづくり寄合所】

寄合所外観写真

 


 

【まちかど資料館】

資料館外観写真

 


 

施設案内

わいふ一番館(正式名称:菊池市隈府一番地複合施設)は、「まちづくり寄合所」及び「まちかど資料館」の2つの施設からなる複合施設です。

まちづくり寄合所

1階は個人やクラブ・サークル活動(プロも可)の作品を展示できるギャラリー。2階寄合所は文化活動の発表や、市民 のまちづくり活動のための集会の場として利用できます。

休館日

毎週月曜日(但し、月曜日が祝日の場合は翌日休館)、年末年始(12月28日~1月4日)

開館時間

1階ギャラリー:午前9時~午後5時

2階寄合所:午前9時~午後10時(展示利用の場合は午前9時~午後5時)

申込期間

利用日を含む月の半年前の月の最初の日以降

例)2022年10月10日に利用する場合:2022年4月1日から申し込みが可能です。

使用料
 表:1階ギャラリー
1日あたり495円(税込)
原則として、2週間単位での利用をお願いしています。
2週間利用の場合495円×12日=5,940円

 

 表:2階(集会施設)
午前9時~正午まで午後1時~午後5時まで午後6時~午後10時まで冷暖房(1時間)
220円275円275円


110円
495円
550円550円
770円

 

備考
  • 市内の保育所(園)、幼稚園、学校及び社会教育団体が教育上利用する場合や、市民がまちづくり及び文化の振興上利用する場合、その他市長が必要と認める場合には、上記の使用料が減額又は免額される場合があります。
  • 使用料の合計に10円未満の端数が生じた場合は切り捨てます。
  • 利用時間は準備や後片付けの時間も含みます。
  • 施設内において販売行為(ギャラリーでの展示品販売など)や宣伝募集、勧誘等の行為はできません。


まちかど資料館

菊池の地名の由来、歴史伝統、文化産業、菊池一族等に関する民俗学上貴重な資料を収集・保管・展示して、これらの資料を永く後世に伝えることを目的としています。

1階では、菊池市に関する企画展を開催しています。また、市民広場の菊池武光公騎馬像のミニチュアの像なども常設展示しています。

2階では、菊池市内で発掘された土器や使われていた民具、菊池出身の偉人の紹介などを常設展示しています。

休館日

毎週月曜日(但し、月曜日が祝日の場合は翌日休館)、年末年始(12月28日~1月4日)

開館時間

午前9時~午後5時

観覧料
 表:観覧料
区分個人団体(20人以上)
小・中学生110円55円
一般220円110円

 

備考
  • 市内小・中学校が教育上観覧する場合や、その他市長が必要があると認める場合は、上記の観覧料が減額又は免除される場合があります。
  • 一般とは、小・中学生以外の者で15歳以上のものをいいます。
  • 未就学児は、無料です。
  • 観覧料の合計金額に10円未満の端数が生じた場合は切り捨てます。
問い合わせ先

所在地:熊本県菊池市隈府1番地

連絡先:電話番号・ファックス番号:0968-24-6630

トップへ戻る