本市では、市・熊本大学・金融機関・市内事業者等が連携し、地域課題をビジネスで解決していく「ローカルビジネス」を創出することを目指す「きくち未来創造塾」を創設しています。塾生の業種はさまざまで、農業、製造業、建設業、小売業、サービス業、教育支援業などの事業者が受講しており、これまでに1期生8人、2期生10人の計18人を輩出してきました。
塾では、それぞれが感じている「地域の課題」と「自社課題」に対して、講義や討議・演習を通じて学びを深め、最終回ではビジネスプランを発表しました。
今回、そのビジネスプランの延長線上にある実践の場となることを目的に、「体験ブース」・「飲食ブース」としてマルシェ形式で開催します。
日時
6月1日(土)午前10時~午後3時
場所
LATO BASE(菊池市泗水町吉富2778番地1)
内容(一部抜粋)
ドローン体験…大人も子供も夢中になるドローンの操縦体験
廃材で作る板金アート…建築現場や板金の工程で出た廃材を使って作る自由な工作
整体(内臓押し体験)…身体の不調を整える内臓診断や、内臓押し体験。
※「きくち未来創造塾」とは
地域に人が住み続けるために、ビジネスを活用しながら新たなビジネスモデルを創出する地域の担い手を育成し、産官学金が連携した組織体制によって、地域課題の解決と地域経済活性化の実現を図ることを目的に創設しました。
報道資料
(プレスリリース)未来を担うかっこいい大人が集合!「きくちみらいマルシェ」を開催します!(PDF 約484KB)
本件に関する問い合わせ先
菊池市役所商工振興課 課長:岩木
担当:磯田・境
MAIL:shoukou@city.kikuchi.lg.jp TEL:0968(36)9720 FAX:0968(25)1123