菊池市商工会・菊池市・熊本県よろず支援拠点では、起業や新事業の展開を考えている人や、起業して間もない人を対象に、事業計画策定支援として「きくち起業塾」を開講します。
新規開業などの促進や地域雇用機会の創出などを図ることによって、地域経済の活性化に寄与し、新たな経営者として本市の課題を解決ができる人材を育成することを目的としています。
この度、開講式を開催します。
日時
8月28日(木)午後7時~
場所
菊池市中央公民館中研修室
出席者
菊池市商工会長 笠愛一郎(りゅうあいいちろう)
菊池市長 江頭実(えがしらみのる)
熊本県よろず支援拠点 チーフコーディネーター 渡辺資文(わたなべもとふみ)
サブチーフコーディネーター 鹿子木康(かなこぎやすし)
コーディネーター 西田ミワ(にしだみわ)
コーディネーター 西谷洋二(にしたにようじ)
きくち起業塾塾生 11人 他
内容
開講挨拶(午後7時~) 菊池市商工会長 笠 愛一郎
菊池市長 江頭 実
オリエンテーション(午後7時10 分~) 熊本県よろず支援拠点
塾生自己紹介(午後7時25 分~) きくち起業塾塾生 11 人
講義1(午後7時50 分~8時50 分) 熊本県よろず支援拠点 「創業を考える」
講義2(午後8時50 分~9時30 分) 熊本県よろず支援拠点、菊池市商工振興課 「創業事例、創業手続、補助金等」「菊池市特定創業支援事業」
報道資料
「令和7年度きくち起業塾」を開講します(PDF 約340KB)
本件に関する問い合わせ先
菊池市役所商工振興課
課長:岩木 担当:磯田・北田
MAIL:shoukou@city.kikuchi.lg.jp TEL:0968(36)9720 FAX:0968(25)1123