緊急情報はありません

報道資料

Press Materials

(プレスリリース)菊池市かわまちづくり「かわびらき」を開催します

2025年07月15日

 市では、熊本大学と国土交通省と共同で、歴史ある市街地と迫間川の良好な自然環境を生かしたかわまちづくりを目指し、「かわまちづくり基本計画」を作成しました。
 関係機関や市民の皆さんの協力のもと、令和3年10月から施工していました、かわまちづくりの拠点「迫間川つなぎ石公園」が完成し、4月に利用が開始されました。
 今後、市内外の皆さんに活用してもらえるよう、川の様子や公園のPRを兼ねて、「かわびらき」を開催します。当日は地域の子どもたちが考えた企画も実施します。 


日時

7月26日(土)午前9時30分~正午(終了予定) 


場所

迫間川つなぎ石公園(菊池市玉祥寺37-2周辺) 


出席者

菊池市長 江頭実(えがしらみのる)

国土交通省九州地方整備局菊池川河川事務所長 上水樽昌幸(かみみずたるまさゆき)

熊本大学大学院先端科学研究部准教授 田中尚人(たなかなおと)

菊池市かわまちづくり推進協議会委員

市内の高校生、中学生、保育園児の皆さん 他


内容

午前9時30分~10時 開会式・公園命名式

午前10時~10時30分 安全講習

午前10時30分~11時45分 川遊びアクティビティ

              菊池高校生企画の竹鉄砲、ヨーヨー釣りなど

              テントサウナ、飲食物の販売など

午前11時~11時20分 パネルを利用したかわまちの解説・記念撮影

午前11時45分~正午 閉会式

※菊池南中学生が作成したうちわも配布します


国土交通省水管理・国土保全局かわまちづくりホームページ


報道資料

菊池市かわまちづくり「かわびらき」を開催します(PDF 約3MB)


本件に関する問い合わせ先

菊池市役所都市整備課 

課長:出口 担当:中村・河野

MAIL:toshiseibi@city.kikuchi.lg.jp TEL:0968(25)7242 FAX:0968(25)5398

トップへ戻る