菊池市では美しい自然を後世に引き継ぐため、菊池市景観条例を定めるなど自然景観の保護・形成活動の推進に取り組んでいます。本シンポジウムはその一環として開催しており、今年で8回目。平成27年から開催しており、これまで多くの人が参加しています。
シンポジウム前にまち歩きをした後、より良い景観を創り出すための方法や取り組みなどについて皆さんと一緒に考えます。
日時
2月24日(月)(振休) 午後3時~5時30分(まち歩きは午後2時~)
場所
中央公民館大研修室(菊池市隈府872番地1)
パネルディスカッション「思わず歩きたくなる!菊池らしい魅力あふれるまちづくり」
コーディネーター:田中尚人(たなかなおと)様(熊本大学大学院先端科学研究部准教授)
パネリスト:柴田祐(しばたゆう)様(熊本県立大学環境共生学部教授)
宮口直人(みやぐちなおと)様((株)ビズユナイテッド代表取締役)
坪井美紀(つぼいみき)様(台湾料理店「SUMI」店主)
江頭実(えがしらみのる)菊池市長
※詳しい内容は別紙チラシ参照ください
同日開催
「第10 回身近な風景自慢フォトコンテスト」入賞作品発表および表彰式、
作品展示
「ガーデニングコンテスト2024」作品展示
報道資料
第8回菊池市景観まちづくりシンポジウムを開催します(PDF 約1,015KB)
本件に関する問い合わせ先
菊池市役所都市整備課
課長:堀川 担当:坂井
MAIL:toshiseibi@city.kikuchi.lg.jp TEL:0968(25)7242 FAX:0968(25)5398