市民一人一人が、部落差別をはじめとしたさまざまな人権問題の解決に取り組み、差別のない明るいまちづくりをめざすことを目的として開催します。今年はLGBTQなどの当事者である前田良さんの講演に加え、ステージ発表ではオープニングも含め5団体が出演します。また、バザーコーナー、展示コーナーの他、託児コーナー(未就学児のみ)も準備しています。
日時
12月14日(土)午前9時20分~午後0時40分(午前9時開場)
場所
泗水ホール(入場無料)
スケジュール
(1)午前9時 受付開始
(2)午前9時20分 オープニング(菊池幼楽園園児による合唱)
(3)午前9時30分 開会
(4)午前9時55分 講演 講師 前田 良(まえだりょう)さん Like myself 代表
演題 「パパは女子高生だった~自分らしく生きること~」
(5)午前11時30分 ステージ発表 (人権擁護委員・戸崎小学校、女性団体代表者会、泗水西小学校、七城中学校)
(6)午後0時40分 閉会
前田良さんプロフィール
1982 年兵庫県宍粟(しそう)市に「女性」として生まれる。
小さい頃から性に違和感を持っており、20 歳のときに「性別不合(性同一性障がい)」と診断される。その後名前を変え、パートナーと出逢い、性別を「男性」に戻して結婚。AID(非配偶者間人工授精)により、2 児を授かるも、当初は父子関係が認められず、最高裁まで闘い父子関係が認められた経験を持つ。
現在は、「間違った知識ではなく、本当のことを伝え知ってもらう」ため、全国各地で講演活動を展開している。
報道資料
第19回菊池市人権フェスティバルを開催します(PDF 約3MB)
本件に関する問い合わせ先
菊池市役所 人権啓発・男女共同参画推進課
課長:坂本 担当:森、池田
MAIL:jinken@city.kikuchi.lg.jp TEL:0968(25)7209 FAX:0968(25)5720