今年で34回目を迎える、菊池の秋の風物詩「菊人形・菊まつり」。菊池市ふるさと創生市民広場を会場に、「菊池市菊まつり推進委員会」会員が育てた大菊や小菊、懸崖、盆栽、菊人形などの作品約5千点を展示します。
中でも、今から約700年前の南北朝時代に九州で活躍した豪族「菊池一族」の武者姿を色鮮やかな菊の花で表現した菊人形が見どころです。また、地元の小中高校生が会員指導のもと育てた菊も展示されます。開催期間中は、約3万人の来場者を見込んでいます。
菊池の爽やかな秋空と色とりどりの菊のコントラストをお楽しみください!
日時
11月1日(金)~11月15日(金)
各日午前9時~午後5時
【開会式】11月1日(金)午前10時~
くまモン、菊池農業高校太鼓部、菊池女子高校バトントワリング部 が出演予定
【閉会式】11月15日(金)午前10時~
閉会式終了後に展示菊の即売会を行います
場所
菊池市ふるさと創生市民広場(菊池市隈府1273-1)
主催
菊池市菊まつり推進委員会
昨年の来場者数
約2万5千人
報道資料
(プレスリリース)令和6年度「菊人形・菊まつり」を開催します(PDF 約552KB)
本件に関する問い合わせ先
菊池市菊まつり推進委員会(事務局:菊池市役所観光振興課)
課長:松永、担当:野中・志垣
MAIL:kankou@city.kikuchi.lg.jp TEL:0968(25)7223 FAX:0968(25)1123