緊急情報はありません

きくちあいのりタクシーの運行経緯について

2024年03月01日

きくちあいのりタクシーとは?

 菊池市における公共交通空白地域と市街地やまちなかとを結ぶ、事前予約制の乗合タクシーであり、地域に必要不可欠な生活交通の確保を行っています。

 詳しい内容についてはきくちあいのりタクシー(予約制乗合タクシー)について(サイト内リンク)をご覧ください。


平成16年2月~3月(第1回目の試験運行)

 これまで公共交通が無かった地域(小木地区及び迫間地域の一部)を対象に運行


平成16年8月~平成18年9月(第2回目の試験運行)

 第1回目の試験運行地域、廃止したバス路線(原線)沿線及びその延長地域の2地域を対象


平成18年10月~

 第2回目の試験運行を行った2つの地域に廃止したバス路線(穴川線・立門線・四町分線)沿線及びその延長地域を加え、水源地域線、龍門地域線として本格的に運行を開始


平成20年4月~

 既存の水源地域線、龍門地域線のほか、泗水西部地域線の運行を開始


平成21年10月~

 4地域目となる泗水東部地域線の運行を開始

 

平成23年4月~

 5地域目となる旭志東部地域線の運行を開始


平成28年4月~

 6地域目となる七城地域線の運行を開始

 ※龍門地域線、泗水西部地域線、泗水東部地域線、旭志東部地域線において運行エリアを拡大また、全地域においての運行日を週3日から週5日に拡充


令和5年10月~

 七城地域及び菊池市街地の乗降場所を追加

トップへ戻る