調査の目的
国勢調査は、国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的に、5年ごとに行う調査です。
国勢調査の結果は、生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられます。
調査の期日
令和7年10月1日現在
調査対象
日本に住むすべての人と世帯が対象です。
調査事項
〈世帯員に関する事項〉
氏名、男女の別、出生の年月 など
〈世帯に関する事項 〉
世帯の種類、世帯員の数、住居の種類 など
調査方法
調査員が調査対象世帯に調査票を配布することにより行います。調査票の提出は、次のいずれかの方法を選択することができます。
1.インターネット回答
2.調査員に提出
※スマートフォン・タブレット端末にも対応した、便利なインターネット回答をおすすめしています。
・インターネット回答サイトへ
個人情報の保護
国勢調査は「統計法」に基づく基幹統計調査です。統計調査員を始めとする調査関係者が、調査で知り得た内容を他に漏らしたり、統計以外の目的に調査票を使用したりすることは絶対にありません。
これらの行為は、統計法という法律で固く禁じられており、違反した者に対する罰則も設けられています。
訪問する統計調査員は、県知事が任命した非常勤の地方公務員です。調査員は必ず「調査員証」を携帯していますので、提示を求めるようにしてください。