菊池市公式ホームページ

ほたる夜想曲(踊)保存会主催「水まつり~水こそ命~」が開催されました!

2024年05月24日

5月18日(土)、菊池市赤星の正林寺で、「水まつり~水こそ命~」が開催されました。

菊池市旭志公民館を拠点として活動する「ほたる夜想曲(踊)保存会」の主催で催されたもので、午前1回、午後2回の計3回、境内で雅な踊りが披露されました。

ほたる夜想曲  








 

会場は多くの来場者で賑わい、お茶のおもてなしや、お寺の前を流れる赤星井手に浮かべた生花や帯の風情を楽しみ、ゆったりとしたひと時を過ごしました。

赤星井手







 

友禅流し   


 

このほか、当日は菊池みらいベースでのランチや菊池の箱庭見学も共催され、菊池の魅力を楽しめる時間になりました。


ほたる夜想曲は、旭志村時代に「地域の川を美しく」という運動に取り組まれ、数年後には「日本一のほたるの里」と呼ばれるようになって、毎年初夏の時季、地域内を飛び交う数万のゲンジボタルやヒメボタルの姿が見られるようになった喜びを提灯の灯りで表現した踊りで、30年以上の歴史があります。

保存会の皆さんは、この踊りとともに、市のきれいな川(水)やたくさんのホタルたちが将来にわたって長く続いていくことを願って 踊り続けられています。

この記事へのお問合せ

担当部署:菊池市役所 教育委員会 生涯学習センター 菊池市旭志公民館

電話番号:0968-25-3332

お問合せフォーム