- ・2021年09月(1件)
- ・2021年03月(2件)
- ・2020年03月(24件)
- ・2020年02月(16件)
- ・2020年01月(22件)
- ・2019年12月(25件)
- ・2019年11月(20件)
- ・2019年10月(25件)
- ・2019年09月(20件)
- ・2019年08月(15件)
- ・2019年07月(18件)
- ・2019年06月(16件)
- ・2019年05月(14件)
- ・2019年04月(17件)
- ・2019年03月(13件)
- ・2019年02月(5件)
- ・2019年01月(8件)
- ・2018年12月(7件)
- ・2018年11月(10件)
- ・2018年10月(12件)
- ・2018年09月(13件)
- ・2018年08月(17件)
- ・2018年07月(17件)
- ・2018年06月(20件)
- ・2018年05月(9件)
- ・2018年01月(1件)
- ・2017年12月(2件)
- ・2017年10月(2件)
- ・2017年09月(1件)
- ・2017年07月(2件)
- ・2017年06月(1件)
- ・2017年05月(1件)
- ・2017年04月(1件)
- ・2017年03月(1件)
- ・2017年02月(2件)
- ・2017年01月(2件)
- ・2016年12月(5件)
- ・2016年10月(3件)
- ・2016年09月(2件)
- ・2016年07月(4件)
- ・2016年06月(13件)
- ・2016年05月(12件)
- ・2016年04月(5件)
- ・2016年03月(10件)
- ・2016年02月(4件)
- ・2015年11月(2件)
- ・2015年10月(1件)
- ・2015年07月(1件)
- ・2015年04月(3件)
学校ブログ
1
昔遊びの会をしました
記事登録日:2017年10月28日第2回全校稲刈りをしました
記事登録日:2017年10月28日 10月13日(金)昨年度に続き、第2回全校稲刈りを実施しました。田んぼに着くと、まず中津さんのお話を聞き、さっそく稲刈りです。子どもたちは、高学年と低学年でペアを組みます。そして、一人が刈るとペアが刈り取った稲を後ろに並べます。昨年も経験しているので、子どもたちはなかなか上手に刈ることができました。低学年の子には上級生が教えてあげます。
刈った稲は用意していただいたコンバインに運びます。コンバインに入れるのは大人にしてもらいますが、そこまでは1年生でも自分で運びます。落ち穂を拾う意味についても、中津さんにお話いただきました。
今回は6名の皆さんにお世話いただきました。ありがとうございました。今後は12月9日(土)を土曜授業日にして全校餅つきをする予定です。
1