- ・2021年09月(1件)
- ・2021年03月(2件)
- ・2020年03月(24件)
- ・2020年02月(16件)
- ・2020年01月(22件)
- ・2019年12月(25件)
- ・2019年11月(20件)
- ・2019年10月(25件)
- ・2019年09月(20件)
- ・2019年08月(15件)
- ・2019年07月(18件)
- ・2019年06月(16件)
- ・2019年05月(14件)
- ・2019年04月(17件)
- ・2019年03月(13件)
- ・2019年02月(5件)
- ・2019年01月(8件)
- ・2018年12月(7件)
- ・2018年11月(10件)
- ・2018年10月(12件)
- ・2018年09月(13件)
- ・2018年08月(17件)
- ・2018年07月(17件)
- ・2018年06月(20件)
- ・2018年05月(9件)
- ・2018年01月(1件)
- ・2017年12月(2件)
- ・2017年10月(2件)
- ・2017年09月(1件)
- ・2017年07月(2件)
- ・2017年06月(1件)
- ・2017年05月(1件)
- ・2017年04月(1件)
- ・2017年03月(1件)
- ・2017年02月(2件)
- ・2017年01月(2件)
- ・2016年12月(5件)
- ・2016年10月(3件)
- ・2016年09月(2件)
- ・2016年07月(4件)
- ・2016年06月(13件)
- ・2016年05月(12件)
- ・2016年04月(5件)
- ・2016年03月(10件)
- ・2016年02月(4件)
- ・2015年11月(2件)
- ・2015年10月(1件)
- ・2015年07月(1件)
- ・2015年04月(3件)
学校ブログ
1
2日・6日の水筒持参について
記事登録日:2016年4月28日
水質検査の結果が良好であったため、来週5月2日(月)から普通給食が始まります。ただし、工場被災の関係で、来週(2日、6日)は牛乳がありません。そこで、可能であれば、お茶を入れた水筒持参をお願いします。飲み水は問題ないのですが、給食時に食べやすいためということです。よろしくお願いします。
4月26日(火)の時間割について
記事登録日:2016年4月22日4月26日(火)各学年の時間割は、次のようになっています。
4月26日(火)時間割 | |
1年 | |
1 | 学活 |
2 | 体育 |
3 | 生活 |
4 | 学活 |
簡易給食 | パン,ジューシー,ジャム |
一斉下校 | 12時50分 |
持ってくる物 | 体育服 |
赤白ぼうし | |
汗かきタオル | |
生活の教科書 | |
空の500ミリのペットボトル | |
水筒(水かお茶) | |
2年 | |
1 | 学活 |
2 | 体育 |
3 | 生活 |
4 | 音楽 |
簡易給食 | パン,ジューシー,ジャム |
一斉下校 | 12時50分 |
持ってくる物 | 体育服 |
鍵盤ハーモニカ | |
水筒(水かお茶) | |
3年 | |
1 | 学活 |
2 | 体育 |
3 | 総合 |
4 | 音楽 |
簡易給食 | パン,ジューシー,ジャム |
一斉下校 | 12時50分 |
持ってくる物 | 体育服 |
鍵盤ハーモニカ | |
水筒(水かお茶) | |
4年 | |
1 | 学活 |
2 | 理科 |
3 | 総合 |
4 | 国語 |
簡易給食 | パン,ジューシー,ジャム |
一斉下校 | 12時50分 |
持ってくる物 | 観察したい生き物や植物 |
(持って来れる人だけ) | |
上靴 | |
歯ブラシ、コップ | |
マスク、マスク入れ | |
国語辞典(布袋に入れて) | |
水筒(水かお茶) | |
5年 | |
1 | 学活 |
2 | 総合 |
3 | 総合 |
4 | 学活 |
簡易給食 | パン,ジューシー,ジャム |
一斉下校 | 12時50分 |
持ってくる物 | マスク |
エプロン | |
理科・社会の教科書・ノート | |
水筒(水かお茶) | |
6年 | |
1 | 学活 |
2 | 国語 |
3 | 算数 |
4 | 体育 |
簡易給食 | パン,ジューシー,ジャム |
一斉下校 | 12時50分 |
持ってくる物 | 体育服 |
赤白ぼうし | |
タオル | |
水筒(水かお茶) |
平成28年度 入学式について
記事登録日:2016年4月12日平成28年度 前期始業式について
記事登録日:2016年4月12日 4月8日(金)前期始業式を行いました。各学年代表の児童が、今年度の目標発表をしました。みんな取り組みやすく具体的な目標でした。ぜひ頑張ってください。その後、校長から「今年は、『にこにこ、はきはき、きびきび』な戸崎小の子どもになりましょう」という話をしました。
そして、待ちに待った担任発表です。喜んだり、ざわざわしたり、様々な反応でしたが、今年の「学級びらき」が始まった瞬間でした。
就任式をしました
記事登録日:2016年4月12日4月8日(金)平成28年度就任式を行いました。昨年度末に4名の先生方とお別れして寂しかったのですが、このほど3名の先生方をお迎えすることができました。子どもたちは、新しい先生方に興味津々です。どんどん話しかけて、早く名前を覚えていただきましょう。
1