12月13日(金)校内人権集会を行いました。この日に向けて、児童運営委員会とハートフル委員会が昼休みに何度も打ち合わせを行い、アンケートの内容を検討・作成・集計等の準備を進めてくれました。高学年部の会では、運営や進行も全て行い、大活躍する姿を見せてくれました。
当日、2時間目は1~3年生、3時間目は4~6年生で、東小学校の課題(子供たちがとったアンケート結果から)について縦割り班で話し合いました。低学年部では3年生、高学年部では6年生が、リーダーとなって話合いを進めてくれました。各学年で人権学習を行ってきているため、低学年からも高学年からもすばらしい意見が出されていました。これらの考えを知り、自分にできることは何かを考え、実行に移していくことがこの会の最も大切なことです。これからも東小学校がもっといい学校となるよう、今回話し合った内容を各自で行動してほしいと願っています。