今週は、大寒波の訪れにより5日間連続で雪が降りました。生徒たちも珍しい降雪に喜びを感じていました。また、降雪等により登下校の心配もしていましたが、大きな事故もなく嬉しく思います。保護者や地域の方々におきましては、降雪や凍結などによる被害はなかったでしょうか?
昨日から3年生は、義務教育最後の定期テストである後期期末テストが行われました。テストが終わるたびに、一喜一憂する声が聴こえてきました。3年生の生徒たちにとって、努力の成果が発揮できるテストとなっていれば嬉しく思います。
1・2年生は、約2週間後に迫る後期期末テストの範囲表が配布されました。授業でもテストに向けてアドバイス等を話しています。ぜひテスト勉強に活用してくれることを期待しています。
卒業生を送る会
本日、菊池市特別支援学級合同学習会の「卒業生を送る会」が行われました。今日の発表に向けて各中学校校区の小中学校で合同練習会を行い、準備を進めてきました。泗水中校区では、SEKAI NO OWARIの「最高到達点」を踊って、卒業生に向けてエールを送りました。
また、卒業生への贈り物として色紙も作成して渡しました。卒業生もエールや贈り物をもらってとても嬉しそうでした。今日の卒業生を送る会がこれからの受験や進学後の取り組みへの励みとなれば幸いです。