・泗水中学校校内研究テーマ『生徒の主体性を育むための授業づくりの工夫』を全教科で取り組んでいくために、1年英語担当の井戸教諭が提案授業を行いました。目の前の人に英語でクラスメイトのことを伝える中で、『どのように伝えたらよいか分からない』という疑問が生まれ、解決するためにペアやグループで相談しながら考えていく授業でした。生徒たちも真剣に伝える内容を考え、積極的に英語で紹介しており、大変参考になりました。放課後は今後、主体性を育むにはどのような視点やポイントが必要なのかグループで話し合い、これから授業について考えました。職員一人一人が今の授業の在り方を見つめ、生徒の主体性を更に引き出す授業づくりに努めていきたいと思います。
【授業の様子】
【研究協議】