4月1日から新しい職員を迎え、42人の職員で泗水中学校がスタートしました!新2,3年生の部活動生が登校し、各部の活動に取り組んでいる中、職員は会議や研修を行い、4月8日の生徒登校に向けて準備を行っているところです。4月4日には、泗水小学校の小夏雅義先生をお招きして特別支援教育に関する研修を行いました。また、その後に人権教育指導員の宮﨑 篤先生に来校いただき、人権教育の意義とこれから私たち職員に期待することを御教授いただきました。お二人から教えていただいたことをこれからの教育活動に活かし、泗水中を発展させていきたいと思います。
〇小夏先生による講話
〇宮﨑先生による講話
〇自分を『語る』
※人権と題して、自分のことをグループ内で語り合い、お互いのことを認め合いました。