今日からボランティアによる朝の読み聞かせ活動が始まりました。
多数の方々にご協力いただき、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
本校では読書活動を重点取組事項の一つとして位置づけ、子どもたちが本に触れる機会を増やすようにしています。
読書活動は、国語の授業にも勝るとも劣らず、国語力を身に付けるための有効な手段です。
このような読み聞かせも本に触れる大切な機会です。今年度は、図書委員会の子どもたちが、泗水幼稚園に読み聞かせに行ったり、6年生が手作りの紙芝居を1年生に読み聞かせをしたりしました。これも、1年生のころから読み聞かせが身近にあるおかげだと考えます。
文字を読むことは全ての教科の学力の基盤でもあります。今後も子どもたちの心や学力を豊かにするために読書活動に取り組んでいきます。